BLOG
香典返しとは
2020/04/30
葬儀から四十九日までの間にお世話になった方々に忌明けの報告とお礼を兼ねて、お品物を |
お届けするものです。一般的には「半返し」といって、頂いたご香典金額の半額相当の品物を |
目安としてお返しされておられます。 |
葬儀から四十九日迄に大変お世話になった方々へお礼を伝えるものですから、あまり金額や |
内容にこだわらなくても良いと思います。 |
しかしながら、いざお返し物を選ぶとなるとなかなか迷ってしまうものです。 |
わりと多くつかわれる品物は、毛布、布団、タオル、洗剤、食品がなどが多いと思います。 |
金額の多い方は、選べるカタログ「カタログギフト」を使われるとよいかと思います。 |
カタログギフトは大体¥2,000コースから¥50,000コースまで13コースほど有ります。 |
低額のお返しは、カタログギフトより一般的な品物が良いと思います。 |
また近親者の高額のお返しには品物と商品券を併用してお返しされるのも良いかと思います。 |
四十九日法要の時のご香典は、御食事代と考え、お返しの額に入れなくても良いと思います。 |
四十九日法要の時には、香典返し(忌明志)と粗供養をお付けされます。 |
この粗供養とは文字通り供養を頂いた事に対する「粗品」として渡されます。 |
粗供養は、当家も付けられますが、ご親戚からも頂ける事もあります。 |
香典返しはいつ渡すのですか |
香典返しは葬儀から四十九日までのお心遣いに対してお返しするものですから、忌明け法要 |
後の会食の後にお渡しされるとよいでしょう。
|
“香典返し カタログギフト 粗供養品 は仏事専門店のMY企画へ” |
香典返しやご粗供養のことならお任せ下さい!人気のカタログギフトも豊富に取り揃え! |
御挨拶状やお礼状の印刷や法要備品の貸出、商品のお届けなど無料サービスで |
承っております。是非ご利用下さい! |
ギフトショップMY企画 |
521-0312 滋賀県米原市上野281-1 |
フリーダイヤル 0120-008-538 ℡0749-58-0085 FAX 0749-58-1835 |